今回は、川を作って行こうと思います。
土で下書きをしておきます。

整地範囲に沿って作り、最終的には元々あった川に合流させるという形です。
まずは、砂丘になっている部分を削ります。

松明を使うと、効率的に崩せます。

ちょっとしたテクニックを使って、すぐに崩し終わりました。

左側の壁が砂岩で統一されていないのが、きになったので直しておきます。

ここまで出来たら、次は川の深さとして4マス掘り下げます。

単純作業なので、作業風景はカットです。
できものがこちら(*゚Д゚)つ

上からだとこんな感じです。

次回は続きをやります。
人気ブログランキングです。投票よろしくお願いします。

人気ブログランキング