ネコクラのMinecraft beやっております

統合版マインクラフトをやっています

Minecraft beやっております#45~石レンガ作成セット作り~

今日は、石レンガを作成するための装置を作ります。

 

具体的にはですね、

 

・丸石製造器

・昆布収穫装置

 

を作ります。

 

昆布がどうしているかって?

 

昆布を精錬する(かまどで焼く)と、乾燥昆布というアイテムができます。

 

これを、九つ使ってブロックにクラフトすると乾燥昆布ブロックというアイテムができます。

 

これが燃料になるのです。

 

一つで20個ものアイテムを精錬できます。

 

乾燥昆布の紹介が終わったところで早速制作していきます。

 

まずは、昆布収穫装置からです。

 

ここに作ります

f:id:Minecraft_be:20191222162556p:plain

まず、昆布を植える部分を砂にしてからそのまわりにガラスを二段積み上げます。

 

2段目のうち、1カ所だけは何でもいいのでハーフブロックにします。

f:id:Minecraft_be:20191222163422p:plain

そしたら、最初に設置した部分も含めて10段前後積み上げます。

 

一番上の段のうち一か所はあけてあけた部分の両脇ににブロックずつガラスを追加します。

 

🔲・・・ガラス

空 ・・・空気

 

空🔲🔲🔲

🔲 空 空 空

空🔲🔲🔲

 

一番上の段はこのようになります。

f:id:Minecraft_be:20191222163811p:plain

なぜ丸石の柱ができているかについては触れないで下さいイジイジ(*´・д・)σ[柱]

 

仮ブロックとボタンを置いて仮ブロックの上に水を流します。

 

スクショを忘れてしまったんですが、仮ブロックは上から二段目の段のガラスの内側に設置します。

f:id:Minecraft_be:20191222164859p:plain

水が漏れているのは、えっとー(;Α´∀`)えっとですねー・・・

 

まあ、何かがあったから一番下の段のガラスが一部無いだけなので本来なら水は漏れません。

 

丸石の柱が増えているのも気のせいですよねナ、ナンノコトカナ? (;´O`)y-~。。o○

 

そしたら、下に降りて砂に昆布を植えます。

f:id:Minecraft_be:20191222170235p:plain

あとは、成長するまで待ちなので丸石製造機を作っておきます。

 

隣に作っていきます。

 

まず、一か所穴をあけます。

f:id:Minecraft_be:20191222170840p:plain

この穴を中心に7×7くらいあけておくとスペース的には大丈夫です。

f:id:Minecraft_be:20191222171019p:plain

穴は残したまま上に土台を載せます。

 

片側は一マス、もう一方は3マスあけて枠を組みます。

f:id:Minecraft_be:20191222171759p:plain

一マス開けたほうに水を入れてから反対側に溶岩を置きます。

 

危ないので蓋はしておきましょう。

 

裏側に回って、

f:id:Minecraft_be:20191222172254p:plain

丸石ができている部分の壁を木材に置き換えます。

 

本当なら黒曜石が望ましいんですがとりに行くのがめんd

 

えーと使い方は、このようにできた丸石に体を押し付けつるはしを持って丸石に向かって長押しです。

f:id:Minecraft_be:20191222172658p:plain

この時に木材(黒曜石)があることで、次の丸石が来るまでに反対側の壁を壊さずに済みます。

f:id:Minecraft_be:20191222173022p:plain

そんなこんなしているうちに昆布が育ったんで収穫しようと思ったら、あることを忘れてました。

 

昆布を植える前に、一度砂の部分をソウルサンドにしてから砂に戻すというステップを踏まないといけませんでした。

 

そうすることで、すべての水を水源にすることができます。

 

それで、収穫方法はハーフブロックのところの隙間から二番目の昆布を破壊すればその上の昆布もアイテム化します。

f:id:Minecraft_be:20191222174001p:plain

水源では、アイテムは上に向かって流れていくので上に行ってから、水流で少し流されて落ちてくるのでそれを回収します。

 

 

次の記事

minecraft-be.hatenablog.com

前の記事

minecraft-be.hatenablog.com